山科区│06-50
K
Y
O
T
O S
E
K
IH
I F
IL
E
06-51│山科区
1065
蓮如上人御指図の井
山科区音羽
Profile
《室町》
蓮如上人御指図の井とは、音羽の里には昔から井戸水が出ない
と言われていたが、蓮如が山科本願寺南殿への隠居の折に、御
杖にて御指図になった所を人々が不審ながらも掘り下げると清水
が滾々と湧き出したといわれる井戸のことである。
蓮如 1415(応永22)~1499(明応8年)年
〔室町時代の僧で、本願寺門主・存如の長男。〕