上京区│02-164

K

Y

O

T

O S

E

K

IH

I F

IL

E

02-165│上京区

758

鷹司邸跡

上京区京都御苑(御苑内)

Profile

《江戸》

鷹司家は藤原氏北家嫡流の近衛家実の四男・鷹司兼平を祖とす

る五摂家の一つである。家名は平安京の鷹司小路に由来する。

江戸時代中期には閑院宮家の皇子・淳宮が鷹司家を継ぎ、孫の

鷹司政通は幕末に関白を三十年以上も務め、九条尚忠へ譲った

後も内覧、太閤として、朝廷で重要な役割を担う。

鷹司兼平 1228(安貞2)~1294(永仁2)年

〔鎌倉時代の公家で、近衛家実の四男。〕