中京区│04-14

K

Y

O

T

O S

E

K

IH

I F

IL

E

04-15│中京区

28

桂小五郎幾松寓居趾

中京区木屋町通御池通上ル東側(旅館幾松前)

Profile

【839と同じ石碑】《江戸(幕末)》

桂小五郎は西郷隆盛・大久保利通と並ぶ明治維新の三傑の一人

である。

木戸孝允

(桂小五郎)

 1833(天保4)~1877(明治10)年

〔江戸時代の長州藩士・明治時代の政治家で、藩医・和田昌景の

長男。後に桂九郎兵衛孝古の養子となる。〕

幾松の在籍した置屋は「瀧中」という。

幾松

(木戸松子)

 1843(天保14)~1886(明治19)年

〔江戸時代の花街の女性。〕